今時のペンション
1980年代に日本で登場して増え続けているペンションではありますが、その当時はまだ部屋と食事の提供といういたってシンプルな宿泊施設でした。しかし、時代の流れとともに利用する客層にあわせて変化してきたペンション。今時のペンション事情とはどのようなものになってきているのでしょうか?
なんといっても、お風呂事情。以前までは大浴場だったお風呂が今では貸切当然。家族風呂もありますよね。それも天然温泉は当然。それも露天風呂や五右衛門風呂と、趣味志向を変えたお風呂を提供しているペンションが増えてきています。また、ペットを飼う人が増えてきたことから、ペットも宿泊可能のペンションが増えてきたのは一目瞭然です。今や日本におけるペット産業は右肩上がり。それを考えるとペットは動物というよりも、一家族として扱わなくてはいけません。ですから、ペンションのような宿泊施設もペットを家族の一人として考えてきています。
それから、ネット環境の充実したペンションも増えてきています。というのもいまやパソコンは一家に一台という現状です。それを考えるとペンションもパソコンに数台を置いて、自由に使えるようにしているところが増えてきました。それ以外にも、パソコンを持ち込む宿泊客のために無線LANを導入しているペンションもあります。これこそまさに今時ですよね。
それから、料理に関してもしっかりとした料理人が作っているペンションが増えてますし、使う食材をこだわっていたり、自家栽培したものを使うなど、料理にもこだわっているのが今時のペンションでしょう。
- 次のページへ:那須高原オーベルジュ ラ・カンパーニュ
- 前のページへ:ゲストイン 悠香里(ユーカリ)
スポンサー広告
ネットショップ広告
ペンションガイドのおすすめ業者一覧はこちら。
- ローザンヌ 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2123−85 電話0555-76-6656
- 駅前ペンションパピィーテール 北海道函館市若松町30−16 電話0138-23-5858
- アルペンフローラ 長野県小県郡長和町姫木平3518−2550 電話0268-69-2930
- 姫川温泉白馬荘 長野県北安曇郡小谷村大字北小谷9922−5 電話025-557-2231
今日のお勧め記事 ⇒ 料理にこだわるペンション
旅の目的として人それぞれいろんなものを描いているでしょう。もちろん、観光目的に違いはありませんが、旅の楽しみとしてほとんどの人が挙げる項目、それは料理です。ご当地メニューや、普段食べない料理などを楽しんでこそ、旅行の面白さが倍増するものですね。ホテルや旅館のように、その道でしっかり修行した料理人が出してくれる料理は、とてもおいしく見た目もきれい。満足した気持ちになりますね。ではペンションはどうでしょう? 一昔前まではペンションの料理というと、料理自慢のオーナー夫婦の手作りメ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。